学校発信

  • 小学部
  • 小学4年
2020年 2月 11日

25日に行われた文化祭で小学部4年生は「福笑い」を催しました。「一人でも多くの人を日本の文化(遊び)で笑顔にしよう」をテーマに福笑いの作成や接客の練習に取り組みました。当日はたくさんの方に遊びに来ていただきました。メキシコの方にも福笑いを体験していただき、笑顔になってもらえたことがとても嬉しかったです。

  • 中学部
  • 中学3年
2019年 12月 13日

12月12日に第50回仮卒業証書授与式が行われました。今年度の3年生は、4月に13人でスタートしましたが途中で2人の転出がありました。その2人も含めて、子どもたちが自分の得意なことを活かし、様々な場面で活躍する姿を見ることができました。これからは、それぞれの進路に向かって頑張っていってくれると思います。

  • 小学部
  • 小学3年
2019年 12月 13日

11月末、3年生はメキシココースのお友達と4回目の交流をしました。日本コースは、「アルプス一万尺」を教えました。曲の終わりにみんなで「HEY!」を言うだけで、笑いが起こりました。メキシココースからは、「チョコラテ」という手遊びを教えてもらいました。教え方がとても上手で、日本コースのみんなはすぐ覚えることができました。どちらの遊びでも、速さマックスバージョンまで挑戦できて、楽しかったね!

  • 小学部
  • 小学5年
2019年 12月 13日

11月下旬に、メキシココース5年生と書写交流を行いました。まだまだ拙いスペイン語にジェスチャーを交え、一生懸命関わろう、伝えようとする子どもたち。はじめて筆をもつメキシココースの友達の、「かけた!」「やった!」という笑顔を見て、たいへん嬉しそうでした。充実した交流の時間となりました。

  • 中学部
  • 中学3年
2019年 7月 12日

6月は行事が盛りだくさんでした。学院朝会の発表に始まり、長縄大会やいじめ防止サミットなどがありました。各行事で自分の得意な面を活かして活動ができたと思います。1期が終わりますが、夏休み後にも個々の得意な面を活かして活動を行ってほしいと思います。

  • 中学部
  • 中学2年
2019年 6月 13日

5月、仲間が一人増えました。とても嬉しく思います。そのメンバーで臨んだ定期考査。反省点(良かった点・課題点)を次に活かし、6月の考査でベストを尽くしましょう。

オアステペック林間学校では、成功も失敗もありました。成功の喜びを皆で共有し、失敗は繰り返さないように意識できました。大変充実した2泊3日でした。